チューバサダーズのブログ
チューバサダーズのブログ
-
プログラムノート『ムーンダンス / ジョン・スティーヴンス』
なるべく専門用語とか予備知識とかなくても読めるような形でチューバサダーズの淋がこの曲について言えることを文章化しようと思います。 -
世界のチューバ奏者名鑑 第2回【演奏動画紹介】
【Bernd Van Echelpoel】 こちらはベルギーのアントワープ交響楽団奏者のベルント… -
チューバの上達を最大効率化できる練習器具11選
何も考えずにボーッと練習しても時間の無駄 皆さん楽しくチューバ吹いていますで… -
【グッズ製作記録】オリジナルパーカーが出来るまで
2022年冬に制作した『ビッグシルエットパーカー』が出来るまで、ということで 製作の手順や利用したサービスなどを記録し公開します。
オーケストラに1本あればいい。
そんな最低音楽器・チューバのプロ奏者だけで組まれた音楽グループ
チューバサダーズ




プロのチューバ奏者4人によるアンサンブルユニット。
開設から2年で1万人の登録者を獲得したYouTubeチャンネルは業界トップの総再生数とコンテンツ数を誇る。
企画・編曲・撮影・動画編集・デザインをメンバー自身で行い、演奏動画を中心にユーモアたっぷりの動画をほぼ毎週公開。
2021年、Mouton Library(ムートン・ライブラリ)協力のもとアレンジ譜の出版を開始。
2022年夏に開催した自主公演は前売り券完売の満席公演となり、株式会社ビュッフェ・クランポン・ジャパンのゲストとして出演した「アクロス・クラシックふぇすた」では立ち見も発生するなど、チューバアンサンブルのコンサートとしては異例の注目を集める。
インターネットとライブシーンの両面で高いパフォーマンスを目指し、音楽ジャンルを超えて”TubaのAmbassador“として精力的に活動中。
公式グッズ
画像から購入ページに飛びます
Hot!!
リクエスト募集中!
チューバサダーズではYouTubeで演奏する曲や企画を募集しています。他にも、作って欲しいグッズなどありましたらぜひリクエストをください。
取り上げた際には動画概要欄にお名前(ニックネーム)を記載させていただきます!
リクエストされた曲または企画が必ず取り上げられるとは限りません。
企画の実現に長期間を要する場合があります。
Member
淋 智博 Tomohiro SOSOGI




鹿田 一斗 Kazuto SHIKADA
レッスン受付中!
東京都出身。洗足学園音楽大学卒業。チューリッヒ芸術大学院修士課程修了。チューリッヒ歌劇場管弦楽団、ビール歌劇場管弦楽団の研修生に従事。
チロル祝祭管弦楽団2016、アスペン音楽祭2017、PMFオーケストラ2018、および2021メンバー。
世界中のオーケストラオーディションに積極的に参加。国際的なチューバ界最前線を見聞し基礎演奏能力や奏法論の研鑽に余念がない。
楽器と奏者のオタクトークで右に出る者なし。








西部 圭亮 Keisuke NISHIBU




レッスン受付中!
東京都出身。
東京学芸大学音楽科卒業。
JETA学生ソロコンクール2位、コンセール・マロニエ21金管楽器部門入選、など早くからソロにおいて好成績をおさめた後、ポルト高等音楽院(ポルトガル)にて世界的名手、セルジオ・キャロリーノのもと学ぶ。
都内を中心にフリーランスとして活動する傍ら行う管楽器調律業は管楽器界全体からの関心を集める。
録音や映像に対する造詣も深く、撮影機材へのこだわりが強い。チューバサダーズのアレンジャーとして編曲譜面を書きながら、YouTube活動を牽引する。
| 管楽器調律研究所
田村 相円 Soen TAMURA
レッスン受付中!
米テキサス州出身。
国立音楽大学首席卒業。東京藝術大学大学院修士課程修了。
JETA 学生ソロコンクール3位、コンセール・マロニエ 21金管楽器部門入選、日本管打楽器コンクール入賞など学生時代より数々の賞を収める。
個人のYouTubeチャンネル「たむTuba」でも9千人を超える登録者を獲得する他、演奏会の総合デザイン「サポ音」という事業を立ち上げ、チラシデザインから配信、スタッフ派遣など幅広いサービスを提供している。
フライヤーやグッズのデザインやアート性の高い動画編集など運営になくてはならない存在感を発揮している。








レッスン受付中!
米テキサス州出身。
国立音楽大学首席卒業。東京藝術大学大学院修士課程修了。
JETA 学生ソロコンクール3位、コンセール・マロニエ 21金管楽器部門入選、日本管打楽器コンクール入賞など学生時代より数々の賞を収める。
個人のYouTubeチャンネル「たむTuba」でも9千人を超える登録者を獲得する他、演奏会の総合デザイン「サポ音」という事業を立ち上げ、チラシデザインから配信、スタッフ派遣など幅広いサービスを提供している。
フライヤーやグッズのデザインやアート性の高い動画編集など運営になくてはならない存在感を発揮している。