ソソギトモヒロ– Author –

-
7/8 @東京 TUBASSADORS CONCERT
デザインは我らが田村相円! 2020年6月にYouTube活動を開始してからコロナの情勢もあって殆どネットの中でのみ活動していた我々チューバサダーズですが、そこから2周年... -
ショップに新商品追加!
日頃よりチューバサダーズの応援ありがとうございます。 先日、我々のチャンネル登録者が10,000人を突破するという大変光栄なことがありまたちょうどYouTube活動の開始... -
新メンバーが加入しました!
2022年3月7日公開の動画をもって田村 相円(たむら そうえん)が新メンバーとして加わりました! 個人でも既に幅広くSNS展開をしており特にYouTubeチャンネル『たむTuba... -
【楽譜出版】おジャ魔女カーニバル!!(チューバ四重奏)
2021年9月にYouTubeチャンネルで公開した動画おジャ魔女カーニバル / おジャ魔女どれみOP チューバアンサンブルで演奏した、西部編曲の『おジャ魔女カーニバル!!』が... -
【楽譜出版】残酷な天使のテーゼ(チューバ四重奏)
2021年3月にYouTubeチャンネルで公開した動画【Tuba+Drums】新世紀エヴァンゲリオンメドレーの中から中村夏野さん編曲の『残酷な天使のテーゼ』がこのたびフル尺で加筆... -
【楽譜出版】旅立ちの日に(チューバ四重奏)
2021年3月にYouTubeチャンネルで公開した動画【チューバだけで】旅立ちの日にで演奏した、若松編曲の合唱曲『旅立ちの日に』がこのたび浄書され販売されることとなりま... -
【楽譜出版】クリスマス・チューバ・キャロル(チューバ四重奏)
2020年12月にYouTubeチャンネルで公開した動画【チューバ四重奏】クリスマスメドレー Christmas Songs Medley - Tuba Quartetで演奏した若松編曲のクリスマスメドレーが... -
ロゴマークをリニューアルしました!
本日2021年5月14日、チューバサダーズのロゴマークをリニューアルしました。 メンバー若松の原案をもとに淋がPCで描いたものを結成当初より使ってきました。 これを こ... -
【チューバ】難しいパッセージを「ゆっくり丁寧に練習する」ということ【金管楽器】
ゆっくり・丁寧にたくさん練習する─どの先生だってそう言うと思うのですが その"ゆっくり丁寧に"っていうのは具体的にどういうやり方があるか、というのを僕なりに説明したいと思います。 -
【チューバ】バズィングは本当にした方がいいのか?【バズイング】
バズィングをする意味は、あります。するかしないかで言えば、した方がいいです。 しかし、ではどういう意味があるのか、どういう練習の仕方をするべきか